| 名称 | 赤帽愛媛県軽自動車運送協同組合 |
|---|---|
| 認可番号 | 高陸貨第350号 |
| 設立 | 1978年8月24日 |
| 所在地 | 〒791-8036 愛媛県松山市高岡町391 TEL:089-973-6566 FAX:089-972-4424【案内図】 |
| 出資金 | 3,530,000円(2018年3月31日現在) |
| 事業区域 | 愛媛県全域 |
| 理 事 長 | 三瀬 匠 |
| 役員 | 理事長1名、副理事長1名、専務理事1名、理事4名、監事2名 |
| 事業年度 | 自4月1日至3月31日 |
| 組合員数 | 71名(2018年3月31日現在) |
| 車両台数 | 108台(2018年3月31日現在) |
| 主な事業内容 | チャーター便(時間極、月極め、距離制、等)、引越し、宅配、各種作業等。 |
| 1976年 01月 | 「赤帽」登録商標を特許庁に出願し、登録商標 第1353994号の認可を得る |
|---|---|
| 1977年 05月 | 赤帽愛媛県軽自動車運送協同組合設立準備をはじめる。 (東京に本部を置く赤帽軽自動車運送協同組合の愛媛支部づくり) |
| 1978年 08月 | 赤帽愛媛県軽自動車運送協同組合設立。 高松陸運支局より、高陸貨第350号認可を得る |
| 1988年 03月 | 組合創立10周年を迎える |
| 1998年 08月 | 組合創立20周年を迎える |
| 2002年 09月 | 松山市と災害時緊急物資輸送協定を締結 |
| 2006年 04月 | 愛媛県警察本部『こども110番覚書』締結し運動をはじめる |
| 2006年 10月 | 愛媛県中小企業団体中央会50周年大会に於いて、優秀組合表彰を受ける |
| 2008年 06月 | 赤帽愛媛県組合創立30周年を行う |
| 2009年 07月 | 官公需適格組合資格取得 |
| 2010年 04月 | 総務省信書便認可取得 |
| 2012年 08月 | 愛媛県と災害時緊急物資輸送協定を締結 |
| 2014年 03月 | 東温市と災害時緊急物資輸送協定を締結 |
